やさしい将棋定跡のおすすめ本

将棋の入門的な定跡について解説する本です。ルールがわかったら、次のステップとして基本定跡を学びましょう。

定跡とは、最善の指し方のことです。「この局面では、こう指すのが確実に良い」という指し方。

将棋には隠された駒がなくて、すべて論理的に勝敗がつきます。(完全情報ゲーム)

そのため、最善となる決まったさし方がたくさんあります。定跡をどれだけ数多く知っているかで、勝率が決まってきます。

羽生善治のこども将棋 序盤の指し方 入門

ルールを覚えた人の次のステップ。1手目からどう指すのか解説。序盤の戦法を広く紹介しています。

羽生善治のこども将棋 中盤の戦い方 入門

中盤の手筋を解説しています。戦法ごとの仕掛け方や歩の手筋など。

定跡を学習すると急に勝てるようになる

将棋のルールを覚えて、適当に指している初心者の方が多いはずです。

将棋には運の要素がないので、定跡を学習すると、急に勝てるようになります。

勝てると将棋が面白くなって、ますます勉強したくなる。この好循環がはじめると、どんどん強くなります。

ぜひ上記の本を読んで、「ルールを覚えて適当に指す」段階から脱皮してください。